スタッフブログ~豆知識~
こんにちは。
マニフレックス名古屋ショールーム豆知識Iです。
今月のテーマ「本」
皆さんはどんな本を読みますか?
年々、本の発行部数が減ってると耳にします。
今の時代、本からの情報よりもネットから情報を得た方が楽かもしれませんね。
私はネットも毎日しますが、やっぱり本の紙からの情報も大好きです。
さて、日本で一番発行部数の多い本って知ってますか?
日本人なら一度はテレビで見たことのある人です。
早口で、よくしゃべる、おしゃれで、司会者で、大人なのに子供みたいな、玉ねぎ頭の….。
正解は
黒柳徹子さんの「窓際のトットちゃん」
あたしも5回は読みました。トモエ学園に通いたかった~🚃
発行部数は、580万部以上。
スゴイですよね。
では、世界で一番売れてる本は?
聖書です。
なるほど! って思いませんでしたか?
日本の文化。マンガ
マンガの累計発行部数は、
1位 ワンピース 5億部
2位 ゴルゴ13 3億部
3位 ドラゴンボール 2億6000万部
個人的にゴルゴ13ってすごい!👀”
因みに、広島市にはマンガ図書館があります。
ただただ、羨ましい!
皆、子どもの頃、お世話になったであろう絵本
絵本の累計発行部数は、
1位 いないいないばあ 701万部🐻
2位 ぐりとぐら 533万部🐭
3位 はらぺこあおむし 426万部🦋ました。
全て、お世話になった人多いんじゃないですか?
話は変わり、今、現役小学生のこの教科書すごくないですか?
重さが。
わたくし、36年前小学生でした。そのころと比べると……。
現役小学生頑張ってますよね。
教科書のサイズは大判化し、ページ数もはるかに増えています。
≪教科書発行の現状と課題2022(令和4年度)≫によると、
平成17年度から令和2年度だけでも175%もページ数が増えてるようです。
理科のページ数の増え方半端ないです。
昔と違って、カラーや写真もすごいんでしょうね。
そうなると、余計重くなります。
こんな調査もあります。
ランドセルメーカーのセイバンが2018年に行った調査によると、小学生がランドセルに入れる教科書の平均的な重さは、小学1年生で3.6kg、小学6年生になると5.5kgだそうです。
教科書以外にも、体操服・水筒・習字道具・絵具・給食当番のエプロンなどなど。
ホント、頭が下がります。
今の子たちってホント自分が子供の時より頑張ってるように思います。
もし、登下校中の子供たちを目撃したら、この教科書のことを思い出して子供たちを見守ってあげてください。