健康ブログ~食欲の秋~
やっと、”秋が来た” ?
日の出や日の入りの時刻やスーパーに並ぶ野菜や魚からも やっと季節が夏から秋に移ってきたことを感じます。
そして、自分自身のことでいえば、「何か食べたい!」欲求にに駆られるようになりました。
秋になるとなぜ食欲がわいてきてしまうのでしょう。
理由はいくつかあるようです。一つずつ挙げてみます。
・夏バテが解消されるから
夏の気温が暑すぎて、体の熱を発散できず、夏バテになってしまった人も多いのではないでしょうか。
夏バテの特徴として 食欲不振や疲労などがあげられます。夏バテによって失われていた食欲が戻り、食欲が増したように感じると考えられている。
・基礎代謝が上がるから
人は寒くなってくると、体温を維持しようとするのでたくさんのエネルギーを消費します。そのため消費してしまった分を食事で補おうとして、食欲が増すと考えられる。
・神経伝達物質「セロトニン」が減るから
セロトニンは、食欲を抑える効果があると考えられていますが、その分泌量は日照時間に比例して増減するため、秋に日光を浴びる時間が少なくなるとセロトニンも少なくなり、食欲増加に繋がる。
・冬に向けて栄養を蓄えるため
秋の次には冬がやってきます。寒さを乗り越えるためには、しっかりと食事を摂って栄養やエネルギーを蓄える必要がある。
・美味しい食材が出回るから
「実りの秋」ともいわれるように、たまたま、秋は美味しい食べ物がいっぱい出回りますね。食べたくなるのは自然なこと。
以上、どれもなるほどと思う事ばかりです。
しかし、食べすぎには注意して、秋を楽しみましょうね。