高反発マットレスと低反発マットレスの違い

  • スタッフブログ

 

テレビショッピングやCMなどで、
「低反発マットレス」「高反発マットレス」の
色々な商品をご覧になることがあると思います。

実際に、今やたくさんのマットレスがあり、
「本当に眠りに良いマットレスはどれなの!?」と、
プロの寝具屋でないと迷ってしまうくらいです。

お客様とお話ししていても、

「高反発マットレスと低反発マットレスの違いは?」
と聞かれることは多いです。

 

「マニフレックスのお店なんだから、マニフレックス・高反発マットレスの良いところしか言わないんでしょ!?」

なんて思ったそこのアナタ!
もちろん、マニフレックスは最高マットレスなので、全力でお勧めしますが…笑

私達も、寝具のプロとして、様々なメーカーさんブランドさんのマットレスを見て・試して・研究し、
マニフレックスを扱うに至っています。

ぜひ、今回は、高反発マットレスと低反発マットレスの違いをご理解頂き、
マットレス・寝具選びの参考にしていただければと思います。

<まず理解したいのは理想の寝姿勢!>

 

当店のホームページでも、折に触れてご紹介していますが、
寝姿勢には、“理想の形”があります。

それがこちら→

単純なお話になりますが、身体の本来の形を保つこと。
つまり、
自然に立ったときの無理のない背骨の湾曲を仰向けの姿勢でも保てることが、理想の寝姿勢なのです。

 

 

<理想の寝姿勢に近づくために大事なのが「体圧分散」>

そこで、マットレスに求められるのが「体圧分散」。

身体の位置によって、重さが違いますよね。

例えば、スプリングマットレスの場合、この重い部分に負荷がかかります。

重い部分の代表が「背中」と「腰」。

体圧分散ができないと、重い部分に、体重が集中します。

よく寝起きに「腰痛が…」「背中が痛い…」というお悩みの方は、
結構、マットレスのこの作用によるものの方が多いんです。

<高反発と低反発の違い その1 その名の通り「反発力」>

 

 

高反発マットレス
低反発マットレス

と言うくらいなので、その名の通り、「反発力」が違います。

低反発マットレスは、その名の通り、「反発力が低い」ので、
一度圧力がかかって沈むと、沈んだままの状態を保ちます。

それに対し、高反発マットレスは、
体圧によって一度は沈みますが、
反発力が高いため、その後押し上げる力が働きます。

押し上げる力が働く、
つまり、体圧を均一に分散させて押し上げる力が働いているのです。

そのため、しっかりと身体全体をホールドし、包み上げるような感覚を味わえるのが、
高反発マットレスの魅力です。

また、先に書いた「体圧分散」ができる、ということですから、
身体への負荷もなく、理想の睡眠を取ることができるメリットもあります。

<高反発と低反発の違い その2 実は柔らかい!?高反発マットレス>

 

なんとなく「低反発の方がやわらかくて良さそうだな~」
なんてイメージを抱いている方もいるかもしれません。

たしかに、沈み込むんだから、低反発は柔らかい、
対して、高反発は硬い、というイメージになりがちですが…

季節(温度変化)によって硬さが変わってしまうのが低反発のデメリット。

実験の結果がこちら→

低反発は、温度に弱く、極端に言うと、
「冬はカチカチ・夏はグニャグニャ」
になってしまうのです。

その点、マニフレックスのエリオセル(高反発マットレス)は、
温度変化に関係なく、常に一定の硬さをキープ。

低反発より、むしろ柔らかい寝心地を、
季節を問わず体感できるのが「マニフレックス」なのです。

 

 

<ほら!やっぱりマニフレックス!>

…なんですよね。

少しでも、マニフレックスの凄さが分かっていただけると嬉しいのですが…!

かく言うスタッフの私も、マニフレックスで寝はじめてから、
本当に身体の調子が良いのです。

「やっぱりマニフレックスの宣伝じゃないか!」
と思ったそのこのアナタ!

…申し訳ありませんが、私の文章ではお伝えしきれません!
(文章を書くのが苦手ですいません…)

ぜひ、一度、
マニフレックス名古屋ショールーム
マニフレックス名古屋インター店へ
お試しにいらしてください。

マニフレックス名古屋インター店では、
1週間レンタルもしていただけるので、
実際にお家で実感して頂くことができますよ♪

…ここまで長文を書いておいてなんですが…
百聞は一見にしかず、です!

ぜひぜひ、お気軽に起こし下さいませ♪