健康ブログ~香りについて
季節が移り外へ出ると今までとは違う春の「匂い」がする今日この頃です。
今日は「香り」についてです、さまざまなストレスにさらされている現代社会
ストレスがかかった状態で脳波を調べると、α波は少ししか出ていません
リラックスできる「香り」によりα波が増え 脳・体・心がリラックスしてストレスが軽減されます。
「香り」の記憶は結構鮮明に覚えている事が多いですよね。
香りとは嗅覚の事で、人間の五感の中で唯一 大脳辺縁系に働きかけます。
少し脳の仕組みのお話をします、大脳辺縁系というのは人間の本能や感情を
支配している部分で海馬(かいば)と呼ばれていて記憶を司る所です。
「香り」は直接海馬に届きます、直接大脳辺縁系に働きかける事で不安やうつが改善される事が
確認されています、また「香り」は自立神経を刺激し交感神経と副交感神経のバランスを
整える事が期待されます。
「香り」には7種類あります。 *[もったいない本舗]参考
・フローラル系→ ローズ ジャスミン ラベンダー ゼラニウム
・柑橘系→ オレンジ レモン グレープフルーツ ベルガモット
・オリエンタル系→ イランイラン サンダルウッド マヌカ
・スパイス系→ シナモン グローブ コリアンダー ブラックペッパー
・ハーブ系→ ユーカリ バジル ローズマリー セージ タイム
・樹木系→ ティツリー ローズウッド ヒノキ
・樹脂系→ フランキンセンス ベンゾイン ミルラ
これはごく一部の物です、それではこれらの「香り」をどのような時に使用するのが良いでしょうか
ストレス解消には ジャスミン ローズ ラベンダー レモンなど
安眠したい時には ラベンダー オレンジ ベルガモット カモミールなど
気持ちを落ち着かせる時は ゼラニュウム ティツリー マンダリンなど
元気を出したい時は タイム ジャスミン グレープフルーツなど
リフレッシュしたい時は ペパーミント レモンなど
集中したい時は ユーカリ オレンジなど
冷静になりたい時は カモミール ヒノキなどがお勧めです。
最近では、お店などでもアロマディフューザーをよく目にします
アロマキャンドル お香 ポプリなど部屋に置くもの
フレグランスやハンドクリームといった肌につけるもの
シャンプー 柔軟剤など、本当にたくさんの「香り」があります。
匂いを嗅ぐだけでイライラがなくなり、元気が出たり、安眠できたりと良い事がたくさんあります。
「香り」を普段の生活に少し足してみませんか・・・
最後にヒノキについて
ヒノキの香りは抗菌作用、消臭効果、リラックス効果、リフレッシュ効果があり
森林浴をしている様に心と体に自然に入ってくる香りなんです、そんなヒノキ(国産)で
できたベッドはぐっすり良い睡眠ができそうです。