スタッフブログ 12月のテーマ《冬至》一陽来復
こんにちは、マニフレックス名古屋ショールーム、豆知識Iです。
お久しぶりです。
12月は豆知識からスタートです。
テーマは《冬至》
今年2022年の冬至は12月22日(水)です。
冬至って、どんな日かご存じですか?
1年で一番、昼間が短い日です。当たり前ですが、南半球では1年で最も昼が長い日でもあります。
日の出は6時51分・日の入り16時19分・昼間の時間9時間28分
反対に今年の夏至は、日の入り6月21日
日の出4時12分・日の入り19時4分・昼間の時間14時間51分でした。
5時間23分の違いがあります
太陽の動きはこんな感じです
小学生の理科を思い出しますね。
ところで冬至に起こる神秘的な場所があります。
アイルランドにある約5000年前の遺跡。(エジプトのピラミッドよりも500年古い)
この遺跡は冬至の明け方太陽光が長い羨道(えんどう)に真っ直ぐ入射し、部屋の床を短時間だけ照らすように建設されている(『ウィキペディア(Wikipedia)』より)
興味のある方はこちらを↓
日本にもこのような現象が起きる神社があります。
長野県上田市にある生島足島神社。
ここは、冬至の日、西の鳥居からに日の入りが見られ、夏至の日には東の鳥居から朝日が昇るそうです。
すごいですよね?
まだまだ、冬至に関する豆知識。
冬至はこの日を境に日照時間が少しづつ長くなります。
そして、冬至は’太陽が生まれ変わる’ ’冬が終わって春が来る’ ’一陽来復(いちようらいふく)’という意味があり、この日を境に運が上昇するとされています。
そこで、冬至に金運・開運にご利益がある一陽来復のお札やお守りが頒布されます。
こちらは、東京都新宿区にある穴八幡宮とい神社で、冬至の日はこのお札・お守りを求める人の長蛇の列ができるそうです。
今年もコロナ過で、いろいろ制限があり、冬至以降、来年こそは!運を上げたいという人は、列にならんではいかがですか?
いやいや、遠くて行けないって方は、こちらを。
http://www.kurumazakijinja.or.jp/ichiyouraihuku2.html
京都の神社ですが、郵送もできるそうです。
いやいやいや、自力で何とかするという方は、冬至に食べると運が2倍になるという食べ物はいかがですか?
冬至の七草
今季の冬はラニーニャ現象と言われているので、身体を暖かく保ち、乗り越えましょう。
ちなみに、マニフレックスのマットレス・枕はすべてふとん乾燥機の高温使用可能です。
ふとんの中もポッカポカ。最高じゃないですか?